お客様から感想をいただきました。
サイト売買で希望のジャンルのサイトを購入して、収益が倍増!
案件名 : 金融メディア
価格 : 1000万円〜3000万 属性 : 買主
サイト買収のタイミング
クレジットカードジャンルのサイトを探しており、ちょうどそのタイミングでサイトハントさんにお声がけ頂き、実際にサイト買収を検討していくにあたり、かなり伸びしろのあるサイトということで、サイト買収を決断しました。あまりジャンルについて詳細をかけませんが、とにかく特別単価をもっているようなアフィリエイトサイトだったので、そこに私のサイトからアクセスを流すことで、ユーザー層がマッチしていたこともあり、一気に売上があがりました。もともと、アフィサイトではなくとにかく金融に特化したPVを多く集めるサイトを運営していたこともあり、かなり相乗効果もでだしてきました。
サイト売買で希望のジャンルを購入でき、回収も順調に進んでおります!
案件名 : ダイエットのメディア
価格 : 2000万円 属性 : 買主
株式投資をメインで行なっていたのですが、自分の興味ある案件でいいサイトがあれば教えて欲しいとお願いしていたところ、サイト売買のサイトハントから「〇〇さんにご興味いただけるサイトが入りました」と連絡がありました。
PLなどの数字を確認させていただき、サイトのデザインなどもいいなと思いましたが、サイト買収前にいただいたデータが万が一異なっていることを想定して、アナリティクスやサーチコンソールの閲覧権限を共有いただき、数字の確認とASPの管理画面などのキャプチャもいただきました。
サイト移転では、ドメインやサーバーの移管などは名義変更で済むということで、そちらの情報を丁寧にサイト売買のサイトハントさんに教えていただき、簡単に引き継ぐことができました。
サイト売買の取引を終えて半年たちますが、すでに半分ほどの投資額の回収が見込みており、かつサイト改善案なども試しているため、年内での投資額回収が可能になっております。また、いい案件があれば、サイト売買でサイトを買収していこうと思います。
サイトM&Aで会社を買収してみました
案件名 : 非開示
価格 : 非開示 属性 : 買主
通常のM&Aは何度か行ったことはあったのですが、サイトM&Aというのを初めて知ったのはサイトハントさんからのご連絡でした。面白いサイトを運用している会社があるのでサイトだけ買収するのではなく、会社組織ごと購入して新規の事業展開はどうかといった提案でした。
今まではサイトのM&Aがあることも知らなかったので、サイトだけ渡されて運用を行うことは困難でしたが、サイト運用もできるメンバーがセットとのことで、サイトM&Aを決意しました。
アクセスデータなどはちんぷんかんぶんでしたが、サイト売買の仲介をずっとやっていたサイトハントさんから事前にレクチャーをいただき、買収対象の企業様にも最低限必要な運用情報も教えて頂けたので、サイトM&Aを行うことに安心感がありました。
株式譲渡だったので、そこまで大きく変更することはなかったのですが、弊社の既存事業とシナジーが出せるように今後の運営方針を買収前にお話しできたので、今後の事業運営が楽しみになりました。また、いいサイトがあればサイトM&Aでサイトを買収して、今回買収した企業に運営を任せてみようと思います。
サイト売却検討から1ヶ月で希望価格以上で売ることができました!
案件名 : コスメ系体験メディア
価格 : 700万円 属性 : 売主
サイト売却を検討
サイト売買を数年前から活用して、サイト買収をしておりましたが今回初めてサイトの売却を経験しました。サイト買収は複数のサイトの仲介サイトを介して行なっていたので、サイトの売却も同様に「サイト売買」と検索して上位から順従に登録していきました。今回はサイトハントさんで売却が成立したのですが、正直なところサイトストックやサイトキャッチャー、サイト売買Zなどもサイトの登録をしておりました。
サイト仲介事業者の選定
サイトハントさんは、1社だけではなく複数社登録した方がメリットがあるということを伝えて頂き、サイト売却のポイントや注意点なども事細かく教えていただけました。他のサイト売買の仲介会社よりも少しフランクな部分もありましたが、サイトオーナーである私の感情を最優先にお話を進めていただけたので、とても安心してサイトの売却をすることができました。特に複数社でオークションになった時には当然ながら、サイト売価が高いところをすすめるかとおもいながらも、サイトの成長曲線やサイト譲渡後の引き継ぎや契約内容を勘案して、2番目に高値をつけた企業様を推薦してきたのは驚きでした。
サイト譲渡先の決定とサイト売却
最終的にはサイトハントさんが薦めてくれたサイト買収先を決定しました。理由としてはサイト買収企業の方針も含めて、1番目に高い企業では運営能力や譲渡作業が初めてということで、かなり不安な部分が多かったからです。また、サイト買収の実績が高いということと、一定期間業務委託ということで、サイト買収費用とは別に報酬をいただけることで、1番目よりも仲介手数料を除いても総合的に報酬を上回れたからです。また、買収先とはこちらのサイト売買の経験から事業提携の話も進みそうでしたので、よりメリットのある2番目の企業に売却先を選定しました。
サイト譲渡
今回のサイト売却は譲渡までに1ヶ月でスムーズに進みました。今後のアフターフォローも含め、サイト買収先にしっかりと貢献しつつ、今回得た事業資金で、さらに新規のサイトを作っていこうと思います。